新着記事

バイク・車

スマートdioラジエーター液漏れ修復

スマートdio(AF56) ラジエーター液の漏れは、ラジエータ本体以外の個所から漏れていることがあります。今回は、クランクケースとの接続のためのラジエーターパイプのOリングの交換をすることでラジエータの液漏れを修理しました!!その手順を記述します。
バイク・車

スマートDioリアタイヤとついでにブレーキシュー交換

スクーター(SmartDio AF56)のタイヤとブレーキシュー交換。AliExpressで購入した安価な道具を使って自分でやってみた!!
修理

USBコネクター修理でセンサーライト復活!

MicroUSBコネクターが取れてしまったお気に入りのセンサーライト、秋葉原の部品屋さんで部品購入してはんだ付けするだけで、簡単に修理できました。
バイク・車

冬場のXV250ビラーゴ、バッテリー上がりをどうにかしたい話

冬の寒い時期のバッテリー上がりを予防するため、アイドリング時にヘッドライトを消しておくためのスイッチの取り付けや、バッテリーの状態をモニターするための電圧計の取り付け、不調のバッテリーの復活アイテムとしてパルス充電器の効果についての説明
タイトルとURLをコピーしました